マネジメント

未来予測とブラックスワン

RolandBerger                            編集部

RolandBerger 編集部

By Steffan Heuer
Illustrations by MUTI
(英語版より翻訳・編集)

いつの時代でも、未来について考えることは魅力的であったが、核兵器とコンピューターの出現によって、異常値を検出して未来をみることを試みることが職業としても情熱を注がれるようになった。

一般的によく言われているのが、ホモ・サピエンスは、未知の次の章・重大な変化・壊滅的なターニングポイントといった、“未来”について“考える”ことができる唯一の種である、ということだ。そして、2007年のベストセラーとなった『The Black Swan』の著者であり、金融トレーダーから哲学者に転身したNassim Nicholas Taleb氏は、同著書の中で、「人間は未来予測が下手である」と述べている。

そして、「世界は極端なもの、未知のもの、非常にありそうもないことだらけである。一方で、我々は既知のものや繰り返されるものに焦点を当て、世間話に時間を費やしている。」と仮定している。そのような異常な出来事に彼は“ブラックスワン(黒い白鳥)”というキャッチーなラベルを付けた。(17世紀初頭にオーストラリアで生息が発見されるまではその存在が知られていなかった珍しい“黒い白鳥”にヒントを得て)

Taleb氏は、“ブラックスワン”には、次のような3つの特徴があると述べている。1つ目が、稀であること。2つ目が、莫大なインパクトを与えること。そして3つ目が、人間に遡及的な予測可能性を提供すること。つまり、実際にブラックスワンが起きた後に、専門家たちは、それが説明可能かつ予測可能であることをみつけ、それらを説明する方法を考えるだろう。株式市場の大暴落、9.11テロ、ソビエト連邦の崩壊などがこれにあたる。Taleb氏の主な批判とは、予測者たちが自身の仕事がいかに誤りだらけであるかを知らないだけでなく、それを否定している状態で働き続けている、という内容のものである。

世界を揺るがす大不況の中、『The Black Swan』の出版により、Taleb 氏は有名な作家かつ人気のある講師となった。しかし、5部作のミニシリーズにまで発展した彼の著書は、予測不可能で混沌とした漠然としたものに意味を見出そうとする統計上の予想外の作品とは言い難い。

実際、彼は、神秘的なものや宗教的なものではなく、多かれ少なかれ科学的なアプローチを用いて、未来がどうなるのか、次の大惨事(または大きなチャンス)がどこに潜んでいるのかを分析する、古くからの予測者の一人である。この種の厳密な未来思考と外部からの衝撃を考慮に入れたシナリオプランニングの歴史は、少なくとも第二次世界大戦後の時代にまで遡る。核による消滅の脅威とコンピューターの台頭により、“フューチャリスト”は重要な職業として急務となった。

そんな黎明期の予測者の一人がTheodore Gordon氏である。この90歳のフューチャリストは、1970年代にトレンドインパクト分析 (TIA)という概念を開発した。これは、Taleb氏が広めた予期せぬ事態に明確に対処している。現在は、国連大学付属のシンクタンクであるミレニアムプロジェクトのシニアフェローとして、Covid-19パンデミックなどの時事問題のシナリオプランニングを行っている。

Gordon氏は、「完璧なモデルというものはありません。」と言う。さらに、「違いを生み出すのは、進化の連鎖における閃光や明るい新星のような、因果関係のないサプライズです」と述べた。Gordon氏の決定的な貢献は、定量的な手法に、世界は私たちにどんなクレイジーなものを用意しているのかについての専門家の意見を吹き込むアプローチだった。「ブラックスワンは、人々に注意を向けさせ、不連続性がいかに重要であるかを理解させたので、重要な本でしたが、TIAはそのような影響を与えませんでした。」とGordon氏は認める。

Gordon氏は、異常値を示す事象の影響を市民や政府、企業に伝えようとした他の思想家たちの肩を持っている。何十年にもわたって黒い白鳥を数えようとしてきた中で変わっていないのは、登場人物のほとんどが白人男性で、権力者にコネがあったり、雇われていたりしていることである。

スイスの未来学者Gerd Leonhard氏は、このような多様性の欠如が、異常値や選択肢についての考え方に大きな影響を与えていると言う。「これらの作品は間違いなく重要であり、お互いに高め合っていますが、最終的に誰が研究費を支払っているのかを問わなければなりません。私たちは、純粋に学術的で軍事産業的な未来思考を排除しなければなりません。」とLeonhard氏は主張している。

彼は、この分野がより多様化していることを心強く感じている一方、別の理由から、より幅広い意見がいち早く必要だと考えている。というのも、未来はますます速いスピードで私たちに迫ってきているからである。Leonhard氏は、誰も予想できない“ブラックスワン”という概念は誤解だと言う。

壊滅的な気候変動・AIなどの強力で規制されていないテクノロジー・進行中の人間と機械の融合や遺伝子工学・成長に固執する経済システムの清算など、重大な混乱が近づいていることがすでにわかっているため、ゲームを変えるような出来事を“灰色の白鳥”と呼ぶことにしている。「私たちは、やることとやらないことのすべてで未来を創造している」と彼は述べる。さらに、「それ以外にも彗星の衝突や宇宙人の来訪など、本当に知り得ないことがあるのです」と言う。

多様な参加者がいるゲームは、外れ値を考える上で最も魅力的で包括的な方法の一つである。そこにエンパワーメントを加えることで、不平等や社会正義を重視したカードゲーム“Afro-Rithms from the Future”にたどり着く。このカードゲームは、サンフランシスコの南東に位置するカリフォルニア州立大学ヘイワード校のコミュニケーション・メディア学教授であるLonny Brooks氏によって開発された。このカードデッキは、Brooks氏の説明によると、「黒人のストーリーテリングが増え、白人至上主義が減った」という複数の未来を思い描くためのツールです。「黒人は常に革新的で未来志向でなければならず、奴隷制度から解放された場所を思い描き、自分たちの贖罪を見つけなければなりませんでした。これは、今日の私たちが参考にできるシナリオ作りでした。」

プレイヤーは、“緊張”、“インスピレーション”、“システムの状態”の3種類に分けられた90枚のカードを使う。このような自由な発想で進めていくと、予期せぬ結果が生まれることがある。2030年を舞台にしたあるラウンドでは、参加者の一人が「タトゥーをスキャンして自分の血筋を調べ、奴隷制の賠償金を受け取ることができる」と提案した。

Brooks氏はこの3年間でゲームに磨きをかけ、これまでに1,000人以上の参加者と対面およびバーチャルでゲームを行ってきたが、現在はオンラインや、VRヘッドセットでのプレイできるバージョンに取り組んでいる。初期の段階では、Google、米国の医療保険会社Blue Shield、UNESCOのFutures Literacy Summitなどが関心を寄せていた。「このゲームは、学校やコミュニティにも役立ちます。疎外されたグループが自分たちのビジョンを発表し、それを新しい文化活動や立法のための政策課題に変えることができるような、想像力のネットワークを作ったらどうでしょうか。」

このようなクラウドソーシングによるアプローチと、今日の前代未聞の大量のデータや分析ツールを組み合わせることで、将来のパンデミックや気候変動の被害に対処するための最良の準備ができるかもしれない。Kim Stanley Robinson氏が2020年末に発表した『Ministry for the Future』のように、黒い白鳥や灰色の白鳥を探すことは、すでに新しいタイプの積極的なサイエンスフィクションを生み出している。この架空の機関(Ministry)の使命は、気が遠くなるほどシンプルである。「2025年に設立された新組織の目的は、世界の未来の世代を擁護し、現在と未来のすべての生物を保護するというシンプルなものだった。すぐに“未来省”と呼ばれるようになりました。」


SHARE THIS PAGE

CATEGORY TOP