
小野塚 征志
Partner
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。日系シンクタンク、システムインテグレーターを経て現職。
サプライチェーン/ロジスティクス分野を中心に、長期ビジョン、経営計画、新規事業開発、M&A戦略、事業再構築、構造改革、リスクマネジメントをはじめとする多様なコンサルティングサービスを展開。
内閣府「SIP スマート物流サービス 評価委員会」委員長、経済産業省「持続可能な物流の実現に向けた検討会」委員、経済産業省「フィジカルインターネット実現会議」委員、国土交通省「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」構成員、経済同友会「先進技術による経営革新委員会 物流・生産分科会」ワーキンググループ委員などを歴任。
近著に、『ロジスティクス4.0 −物流の創造的革新』(日本経済新聞出版社)、『サプライウェブ −次世代の商流・物流プラットフォーム』(日経BP)、『DXビジネスモデル −80事例に学ぶ利益を生み出す攻めの戦略』(インプレス)など。
Report
Event
2/2:フィジカルインターネットシンポジウム2023
日時:2023年2月2日(木) 13:30~17:30
場所:東京国際フォーラム ホールB5 または オンライン
講師:小野塚征志
テーマ:スマート物流サービスの実現に向けて ※パネルディスカッションにモデレーターとして登壇いたします。
2/8:コープが実践した配達DXの取り組み
日時:2023年2月8日(水) 16:00~17:00
場所:オンライン
講師:小野塚征志
テーマ:コープが実践した配達DXの取り組み〜トラック2万5000台の配達最適化へ〜
3/11:第250回記念特別物流塾講演
日時:2023年3月11日(土) 14:00~17:00
場所:東京都立産業貿易センター・浜松町館4階第2会議室 または オンライン
講師:小野塚征志
テーマ:【基調講演】2024年問題に対する政策の方向性と5つの処方箋【パネルディスカッション】2024問題への異論反論オブジェクション!