欧州系最大の戦略コンサルティングファームの日本法人である株式会社ローランド・ベルガー(東京都港区:グローバル共同代表兼日本法人代表取締役社長 長島 聡、以下ローランド・ベルガー)は、有志団体CARTIVATOR(共同代表:中村翼・福澤知浩)とスポンサー契約を締結致しました。
ローランド・ベルガーは、日本型のイノベーション量産手法である「和ノベーション*」を通じて、製造業の創造生産性®を高める活動を行っております。
今回、CARTIVATORの『モビリティを通じて次世代に夢を提供する』というミッションに共感し、次世代エアモビリティ産業の中核となる空飛ぶクルマの市場形成・普及に向けた戦略策定面を支援させて頂くこととなりました。
ローランド・ベルガー パートナー・未来構想センターヘッド 中野大亮のコメント
「空飛ぶクルマを通じた”真に自由な移動”の実現に邁進するCARTIVATORを応援します。」
CARTIVATOR 共同代表 中村翼・福澤知浩のコメント
「空飛ぶクルマの開発・市場化で世界の最先端を走る欧州を出自とし、自動車・航空分野で豊富なコンサルティング実績を誇り、オピニオンリーダーである株式会社ローランド・ベルガー様のお力添えのもとプロジェクトを推進できることを、大変心強く感じております。今後も、株式会社ローランド・ベルガー様をはじめ、ご支援頂いている皆様の想いを忘れず、空飛ぶクルマ開発に邁進して参りますので、ご支援・ご指導頂けますと幸いです。」
【CARTIVATORについて】
CARTIVATORは、自動車・航空業界、スタートアップ関係の若手メンバーを中心とした業界外有志団体です。『モビリティを通じて次世代に夢を提供する』ことをミッションに、毎週末活動を行っています。具体的にはエンジニアやデザイナーなどのバックグランドを持つメンバーを中心に、空飛ぶクルマの技術開発と事業開発に取り組んでいます。プロトタイプと理論構築を行い、量産インフラを持つ大企業との連携を目指しています。
*ローランド・ベルガーの 「和ノベーション」について
「和ノベーション」は、当社が提唱する日本型イノベーション。日本の「和」、対話の「話」、仲間の「輪」の意味を含む。 企業や個人が持つさまざまなノウハウ、技術、知恵などの「暗黙知」をモジュール=「ありもの」として見える化する。対話を通じて、「ありもの」を部門、企業、業界を超えた仲間の輪へと広げる。このような「ありもの」の徹底的な活用により、異次元のスピードで新しい価値創出を推進するという考え方。これまでに仲間企業12社との提携を発表。