Japan JOURNAL REPORTS EVENTS NEWS BOOKS SUSTAINABILITY COMPANY ABOUT US MANAGEMENT ACCESS JAPAN DESK OUR NETWORK RECRUITING ROLANDBERGER CONTACTS Japan JOURNAL REPORTS EVENTS NEWS BOOKS SUSTAINABILITY COMPANY ABOUT US MANAGEMENT ACCESS JAPAN DESK OUR NETWORK RECRUITING FACEBOOK TWITTER LEGAL PRIVACY CONTACTS NEWSLETTERS:THINK ACT マネジメント 保有技術・保有アセットを活かしたユーザー目線での事業作り 2020.09.15 山本和一 プリンシパル / 東京オフィス 【視点164号】 本稿では、エンドユーザー団体で新しい事業を創出する考え方を論じています。 1)事業とはエンドユーザーの生活に嬉しさを届けること 2)提供価値⇒それを体現する機能⇒機能を実現する技術・アセット 3)『エンドユーザーの生活目線』と『保有する技術・アセットの活用』の 両睨みで進める DOWNLOAD RELATED ARTICLE eVTOL・自動運転に見る 新しいモビリティー事業化のカギ 【視点141号】AI時代のヒトの役割 CATEGORY TOP