TRAINING PROGRAM

Onboarding support

ローランド・ベルガーのトレーニングは大きく分けて2つの狙いをベースに様々なトレーニング・プログラムが構成されています。
まず一つ目の狙いは、コンサルタントとしてクライアントに付加価値を提供していくために必要なスキルを徹底的に身に付けること。そして二つ目の狙いは、スキルに偏ることなく、クライアントに人間として全幅の信頼を得られるような視野の広さを持つことです。
ローランド・ベルガーはこの2つの狙いを忠実に実現するためのトレーニング・プログラムおよびサポート体制を提供しています。

  • キックオフトレーニング

    入社のその日から、2~3週間のキックオフトレーニングが用意されています。コンサルタントとしてのスムーズな立ち上がりをサポートするため、コンサルティングスキルの基礎を学ぶ座学と同時に、学んだことを実践するケースワークから構成されています。

    「コンサルタントとは・プロジェクトとは」

    まずは、戦略コンサルタントとしての心構えやプロジェクトの進め方について、理解を深めていきます。

    「基礎スキル」

    仮説検証の際必要となる基本的スキルをケースを交えた座学で学びます(財務分析・定量分析、リサーチテクニック、インタビュースキル、プレゼンテーションスキル等)

    「ケースワーク」

    トレーニングで学んだスキルを活用し、ケースの仮説構築・検証を進めることで、実際のプロジェクトをする上での基礎体力を身につけることが出来ます

  • OJT

    新人コンサルタント育成に関しては、オフィス全体として取り組んでおり、そのひとつがOJTです。
    キックオフトレーニング終了後、担当シニアコンサルタントに付いて、戦略コンサルタントとしてのスキルや心構えについて学んでいくことになります。仮説検証の分析手法に留まらず、戦略コンサルタントとしての価値の出し方、クライアントとのコミュニケーションに至るまで、様々な視点から見て一人立ち出来るようにサポート体制を整えています。

  • メンタリング

    ローランド・ベルガーでは、パートナー、プリンシパル、マネージャーがメンターとして継続的にコンサルタントをメンタリングする体制を整えています。プロジェクトに関係なく、自身の課題・成長、キャリアパス等について、担当メンターにいつでも相談することができます。

Development programs

ローランド・ベルガーでは、入社後も定期的にスキルアップを図る機会を設けています。クライアントと共に成長し続けるためには、コンサルタント一人一人が成長し続けなければなりません。さまざまなバックグラウンドを持つ各人が成長を続ける中で、自らの潜在能力を最大限に発揮し、クライアントに対して価値を提供し続けるための投資は惜しみません。

  • アドバンストトレーニング

    テーマは様々ですが、仮説思考やロジカルシンキングなどを体系的に見直すと同時に、プロジェクトを離れて議論し、自らの成長について考える機会となります。
    また、プリンシパルやプロジェクトマネージャーがプロジェクトで得た知見を取りまとめたレクチャーや主要な戦略テーマを取り上げて議論をする場も定期的に用意しています。
    戦略コンサルタントとしての提供価値を高めるために、これらのトレーニングを通じて必要なスキルを身に付け、様々なバックグランドを持つ仲間と議論することで、オフィス全体でお互いを高め合う場となっています。

    グローバルトレーニング

    東京におけるトレーニング・プログラムだけではなく、グローバルファームとしてヨーロッパでも体系的なトレーニングが用意されており、各自のキャリアステップ、ニーズに応じてグローバルトレーニングに参加することができます。
    ヨーロッパで全世界の同僚と共に、ローランド・ベルガー独自のメソッド、アプローチを習得することは、単なるスキルアップに留まらず、グローバルなネットワークを築く絶好の機会となります。

    「基礎スキル」

    仮説検証の際必要となる基本的スキルをケースを交えた座学で学びます(財務分析・定量分析、リサーチテクニック、インタビュースキル、プレゼンテーションスキル等)

    海外エクスチェンジ

    社内公募制による海外オフィス勤務の機会を設けています。
    また、プロジェクトによっては海外オフィスとの連携体制で取り組むこともあり、プロジェクトメンバーとして長期・短期に関わらず海外オフィスで勤務し、グローバルに活躍していただく機会があります。

  • MBA留学支援制度

    ローランド・ベルガーでは、コンサルタントのグローバルな視点での高度な経営知識・スキル修得をサポートするために、社内公募制によるMBA留学支援制度を設けています。

  • チャレンジクラブ

    リーダーシップスキル向上を目的とした社内推薦制によるトレーニング・プログラムです。全世界のオフィスから特に優れたコンサルタントが集まり、トップレベルのトレーニングと個人指導を受けることができます。

新卒採用新卒採用新卒採用キャリア採用キャリア採用キャリア採用